こんにちは!kです。
本日の東京株式市場はSQ清算日、海外市場休みという状況の中でスタート。
日経平均は寄りで先物とほぼ同価格の19,500円をつけて前日終値から大幅高で始まるも、300円ほど下落しました。後場からは日銀ETF買い入れで急上昇し、ほぼ寄り付きと同じ価格で引けました。
海外市場の参加者の売り浴びせがない状況での日銀ETF買い入れがどれほどの効果があるかすごく楽しみにしてましたが、やはり強かったですね。こういう日はチャンスだと思いましたので、海外市場が休みで日銀が買い入れしそうな日はしっかり意識したいです。
さて、私の方はデイトレードで指値だけのトレードを徹底したところ、9432 日本電信電話(NTT)は少額ですが利益取れました。(+7426円)
最後に空売りでちょっと失敗して完璧ではありませんでしたが、いい感触だったので今日のトレード手法は絶対に忘れないように心がけます。
<今日の取引まとめ>
損益額(円) | 損益率(%) | 評価 | 損益、評価理由 |
+38,297 | +1.17 | 〇 | NTTは空売り失敗して利益少なくなったが、指値だけのいいトレードが出来た。このやり方覚える。 |
銘柄数 | 評価 | 評価理由 | |
4 | 〇 | ルール通りだったのでOK。 |
<含み損益前日比:-38,727円>
4/9 含み損益:+76,855円
4/10 含み損益:+38,128円
日経平均とTOPIX
日経平均終値:19498.50 前日比:+152.73(+0.79%)
TOPIX終値:1430.04 前日比:+13.06(+0.92%)
やはり日銀買い入れのあったTOPIXが強かったようですね。今週は日経平均がTOPIXよりもかなり強かったので、そのポジション調整もあったかもしれません。
手持ちの銘柄だけですが、小型株、テーマ株は急上昇一服という感じでした。来週月曜日は寄り付きのGD(ギャップダウン)が怖いです…。
取引履歴
コード | 銘柄名 | 取引種類 | 株数 | 平均約定単価(円) | 損益額(円) | 損益率(%) |
7065 | ユーピーアール | 現物売り | 100 | 2,333.0 | +28,047 | +13.68 |
4847 | インテリジェント ウェイブ | 信用新規買い | 300 | 492.6 | – | – |
4847 | インテリジェント ウェイブ | 信用返済売り | 200 | 499.0 | +1,303 | +1.32 |
7518 | ネットワンシステムズ | 信用返済売り | 100 | 2,451.0 | +1,521 | +0.63 |
9432 | 日本電信電話 | 信用新規買い | 900 | 2,553.6 | – | – |
9432 | 日本電信電話 | 信用返済売り | 900 | 2,567.5 | +9,078 | +0.39 |
9432 | 日本電信電話 | 信用新規売り | 200 | 2,569.0 | – | – |
9432 | 日本電信電話 | 信用返済買い | 200 | 2,573.4 | -1,652 | -0.32 |
7065 ユーピーアール:4/14決算発表ということで一旦利益確定しました。物流で使われるレンタルパレットの企業ですが、製造業の状況を知るうえで手がかかりがつかめたらいいですね。決算内容注目です。
4847 インテリジェントウェイブ:カード決済システムの会社です。100株持ち越し。週末なのに現引するの忘れた…。信用買方金利がかかってしまう。こういう細かいコストもしっかり意識しないと…。
7518 ネットワンシステムズ:クラウドやITセキュリティのサービス会社です。シスコ製品の取り扱いが50%くらいを占めるようです。24万円と私の中では値がさ株なので、一旦週末で整理しました。今週もやたら日本株は強かったので、さすがに月曜GDの危険があるかと…。
9432 日本電信電話:みなさんよくご存じのNTTですね。指値のデイトレード×日銀買い支えがうまくいき、少額ですが利益出せました。あと、日銀の買い入れは引け間際にダレてくるので空売り入れたのですが、欲をかいて失敗。引け間際の値動きはかなり惑わされるので、自分の中で引けが上がるのか、下がるのか決めている時は、引成で決済してしまうほうがいいなと思いました。
ポートフォリオ
ずっと保有銘柄に助けられてきましたが、さすがに今日は一服。今週はデイトレードの失敗を何度も助けてくれてありがとう!!
テレワークなどの関連銘柄は来週は下げが続きそうですが、我慢して買い増し狙いたいですね。
4847 IWI(インテリジェントウェイブ):100株だけ持ち越しました。
2484 出前館:今日が一旦のピークかなあ…。今日200株売ってればあと+60,000円くらい取れたのですが、たらればですね!自分で決めて売ったことだし忘れよう!
今日学んだこと
・指値のトレードが基本!指値で買えなかったらあきらめて別の銘柄を探す!成行は細かい損が出る!
・海外勢休み×日銀ETF買い入れ の日は買い優勢
・細かい手数料の意識は必ず意識!現金に余裕があれば、信用取引した銘柄の週末持ち越しは絶対NG!
デイトレードを1か月ほど続けましたが、本当に勉強になることがいっぱいでした。
デイトレードで稼ぐには細かい損を少しでもカットして、少額でも利益を積み重ねることが大事だと感じました。
最後に
さて、2週間毎日取引履歴を更新してきましたが、来週からは1週間にまとめて、週末に記事をアップしたいと思います。(デイトレードは続けます!)
そろそろ本格的に皆様の役に立つ記事作りの方に力を入れていきたいので。
専門用語の説明もおろそかにしてしまってすみませんでした。
5/24に予定していたFP試験も例のコロっとした奴のせいで中止が決まりましたので、幸か不幸か、投資とブログ記事更新に集中するしかない状況になってしまいました。
腐らず、投資の力を信じて生き抜きます。
それでは、Have a good trade!