弱小個人投資家が四苦八苦する様子をどうぞお楽しみください。

4/13週 資産運用状況

こんにちは!kです。

今週からは資産推移、取引履歴、ポートフォリオを1つの記事にまとめてアップしてきたいと思います。

今週は月曜日が欧州市場休場のため薄商いからスタートしましたが、金曜日には米ギリアド社のレムデシビルが臨床試験に成功との報道や、米経済再開の報道、日本では10万円一律給付など明るい材料が出てきて、日経平均は直近高値を上回る株価で引けました。

一方で中国1-3月期のGDPは前年同期比で初のマイナス成長-6.8%を記録するなど、経済状況ははっきりと悪化していることが分かりました。

最悪期を脱したものの、上値も下値も限定的で比較的小さいボラティリティが続きそうです。

来週は日経平均が20,000円をタッチして下落するようなイメージを持っています。

今週の各指標と運用資産推移

 

こちらは各国の指標の週初の終値を100%として、一週間の変化率推移をまとめたグラフです。

今週はマザーズが週初比で109.2%(+9.2%)ということで上昇率トップでした。口座開設する方が急増してきて、個人投資家の取引が活発になっている証拠でしょうか。テレワークで株をやる時間ができた人が増えた…なんて話も。

日経平均やTOPIXはダウなど米国の指標とほぼ連動する上げだったのが分かると思います。

また、ドル円は通常円高方向に動くと日本の株価は下がる傾向にありますが、逆の動きをしてますね。大型株の大企業は海外の売り上げ比率が高い企業が多いので、円高で収益が減ってしまい株価も下がる傾向があるのですが、最近はきれいに連動していませんので、市場もまだ正常化されていないと思われます。

私の資産はなんとか+6.5%で終われました。2484  出前館、9325 ファイズなどテーマ株の上昇に助けられました。

日付 資産総計 現金 現物  評価額 投資信託   評価額 信用取引  含み損益
4/13(月) 1,356,092 100,788 1,147,050 108,254 +0.0
4/14(火) 1,408,219 251,841 1,048,500 107,878 +0.0
4/15(水) 1,445,227 262,477 1,074,100 106,248 +2,402.0
4/16(木) 1,509,395 265,684 1,085,200 109,017 +49,494.0
4/17(金) 1,444,082 237,997 1,063,700 107,171 +35,214.0

年初からの資産推移

年初比: -63.7%

急なお金が必要で、4/13に証券口座から現金を10万円引き出したため、今週の上昇分と相殺されてあまり資産は増えていない状況です。

資産が増えないのはもどかしいです。プラスを積み重ねられているので、ここはコツコツ我慢ですね。

市場は半値戻しなど言われていますが、私の半値戻し300万円までは程遠い…。

ポートフォリオ

 

 

小型株がほとんどですが、買い戻したかった銘柄も買って徐々にポートフォリオを組めるようになってきました。

出前館、ファイズにほとんど助けられていますので、今のうちに他の銘柄を加えて安定させていきたいと思ってます。

組み入れたいのは、EC、M&A、仮想デスクトップ、遠隔医療、業務用スーパーや食料品などです。変わったところでいうと成婚のサービス会社とか葬儀関係の会社を狙いたいです。

米経済活動再開の報道もあり、中国の都市封鎖解除もされましたので、鉄道や空運、自動車半導体などの大型株も徐々に買っていきたいです。

取引履歴

確定損益額(円) 確定損益率(%) 評価 損益、評価理由
+14,793 +0.13 プラスで終わったのでOK。最終日の急騰相場で欲出した。コツコツいく。
日付 コード 銘柄名 取引種類 株数 平均約定単価(円) 損益額(円) 損益率(%)
4月13日 9519 レノバ 現物買い 100 1,015.0
4月13日 9432 日本電信電話 信用新規買い 1,000 2,563.2
4月13日 9432 日本電信電話 信用返済売り 900 2,566.3 -294 -0.01
4月13日 4847 IWI 現引き 100 496.0  -  -
4月13日 9432 日本電信電話 現引き 100 2,565.0  -  -
4月14日 3854 アイル 現物売り 100 1,395.0 +17,195 +14.07
4月14日 6035 アイ・アールジャパンホールディングス 信用新規買い 200 5,910.0
4月14日 6035 アイ・アールジャパンホールディングス 信用返済売り 200 5,960.0 +8,460 +0.72
4月14日 6857 アドバンテスト 信用新規買い 400 4,576.3
4月14日 6857 アドバンテスト 信用返済売り 400 4,623.7 +17,426 +0.95
4月14日 6857 アドバンテスト 信用新規売り 400 4,666.2
4月14日 6857 アドバンテスト 信用返済買い 400 4,675.7 -5,344 -0.29
4月15日 7065 ユーピーアール 信用新規買い 100 2,750.0
4月15日 6857 アドバンテスト 信用新規買い 700 4,782.1
4月15日 6857 アドバンテスト 信用返済売り 700 4,791.4 +3,739 +0.11
4月16日 6035 アイ・アールジャパンホールディングス 信用新規買い 100 6,700.0
4月16日 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 信用新規買い 3,100 406.7
4月16日 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 信用返済売り 2,900 408.0 +1,454 +0.12
4月17日 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 信用返済売り 200 414.5 -1,307 -1.58
4月17日 3854 アイル 信用新規買い 700 1,511.7
4月17日 3854 アイル 信用返済売り 600 1,478.5 -18,664 -2.06
4月17日 3134 Hamee 信用新規買い 400 1,387.8
4月17日 3134 Hamee 信用返済売り 300 1,365.3 -7,872 -1.89

デイトレもコツコツ利益出せるようになってきました。

最終日に日経平均が急騰して焦って元のトレードに戻ってしまい、損失出したのが本当に悔しい。

デイトレは利益確定、損切の判断を素早く!少額の利益をコツコツを忘れない!

細かい手数料などコストカット意識!

 

 

みなさんはどのような一週間でしたか?

また1週間楽しみましょう!

 

それでは、Have a good trade!

フォローよろしくお願いします(^^

今週の資産運用状況の最新記事4件

>

※このブログでは報酬を頂く投資助言等は致しません。特定の有価証券、金融商品の売買を勧誘する目的は一切ありませんので予めご了承くださいませ。投資は自己責任で、無理せず楽しみましょう! 

CTR IMG