弱小個人投資家が四苦八苦する様子をどうぞお楽しみください。

6/1週 資産運用状況

こんにちは!kです。
今週は週初から海外投資家の先物買い戻しによって、日経平均が23000円を目指して大幅上昇。21000円台はわずか4日で終わり、22000円台での値固めが意識されそうです。
23000円でのコールオプション(日経平均先物を買う権利)が溜まっているようで、短期的には24000円まで上げてしまうかもしれません。
週末には、ECBが社債などの買い入れプログラム(pepp:パンデミック緊急購入プログラム)の拡大を発表、米雇用統計は-750万人の雇用減の市場予想を大きく上回り、減るどころか+250万人というポジティブサプライズもあり、欧米共に先物大幅上昇。
金曜日のダウは金融セクター、航空セクターなど大型バリュー株が大幅上昇しました。
日本も月曜日から大幅な上昇スタートが見込まれます。

 

ECBの追加緩和の発表で欧州が大きく上昇。ドイツの伸びは凄まじかったです。

加えてアメリカ雇用統計の結果を受け、アメリカ市場も大幅上昇。原油も上昇が止まりません。

日経平均も売り方の買い戻しによって勢いが止まらない上に、週末のポジティブニュースが出ましたので来週以降も大幅上昇する可能性が高くなってきました。

 

金融、航空、鉄鋼、海運、石油株などへの買い戻しが集中しそうで、この流れはしばらく続きそうです。

雇用統計に備えて信用建玉はほぼ決済してしまったのですが、杞憂に終わりましたね…。

自分もこのあたりの大型株はポートフォリオに入れておかないと出遅れそうです。

一方ここまで調子のよかったマザーズや小型株、医薬医療株は一服。

自分の資産は先週から比べれば増えたのですが、今週は尻すぼみで終わってしまいましたので、ポートフォリオの組み換えが必要と思われます。

<運用資産内訳>

週初比:-3.1%

日付 資産総計 現金 現物
評価額
投資信託
評価額
信用取引
含み損益
6/1(月) 2,165,018 130,208 1,685,600 173,326 +175,884
6/2(火) 2,278,426 190,103 1,717,300 174,444 +196,579
6/3(水) 2,162,380 214,934 1,687,600 174,934 +84,912
6/4(木) 2,150,098 69,757 1,819,400 178,235 +82,706
6/5(金) 2,098,972 80,658 1,807,000 180,842 +30,472

年初からの資産推移

年初比:-47.2%

いや~、ようやく200万円達成です!!
上値が重いと思っていた日経平均が22000円をあっさり突破したことで、市場全体がかなり盛り上がりました。
ただ、小型株は失速が目立ちますので、大型株への転換点となりそうです。
私も来週からは航空株や金融、鉄鋼、エネルギーなどの株を少しポートフォリオに加えたいと思います。
日経平均などの指数はすでにコロナ前の2/3は戻しているので焦燥感に駆られてしまいますが、じっくりコツコツです。

取引履歴

<トータル>

損益額(円) 損益率(%)
+122,062
+0.42

<明細> ※信新買→信用新規買い、信返売→信用返済売り です。

今週もかなりの数の銘柄を取り扱ってしまいました…。

取引数が増えた週末に資産が減ってしまったことから、やはり焦って右往左往して無駄な取引をしないほうがいいですね…。

金曜日の前場までは保有銘柄の上値が重く、雇用統計に向けて売りが加速すると思いポジション整理したのですが、後場から日経平均が急上昇したため、あわててデイトレしてしまったのも良くありませんでした。

来週は大型株をすこしずつ買いながら、それでいて取引数はなるべく増やさないように気を付けます。

 

NECは楽天と5Gで協業というニュースがあり急騰しました。これは長く持っていたかったのですが、資産減少に耐えられず利益確定してしまいました。再度購入のチャンスを伺います。

 

神戸物産はかなり利益出たので一旦利益確定しました。

貸借倍率もほぼ拮抗しているので、高値圏でもじわじわとまだ上がっていくんじゃないかなと思いますが…。

 

ポートフォリオ

かなりポジション整理しました。

BASEなどマザーズ銘柄はちょっと弱くなってきましたので、雇用統計が怖かったのと、大型株へのスイッチのために資金確保しました。

 

アイルは決算前に買い増ししました。金曜日に3Q決算発表があり、経常利益が前同期比2.5倍と素晴らしい決算でした。3Q時点で進捗率105%と通期計画を超過していますので上方修正が期待されます。夜間PTSは3%程度の上昇でしたが、じっくり持ちたいですね。

 

 

アルチザネットワークスは前同期比5倍の利益という上方修正を出してきたため、思わず買ってしまいました…。PTSの反応見るといまいちですが5G関連で出遅れていたためなるべく我慢して保有したいところです。

 

みなさんの今週の成績はどうだったでしょうか?

週末の先物上昇を見る限り来週はかなり楽しみですね!

 

 

それでは、Have a good trade!

フォローよろしくお願いします(^^

今週の資産運用状況の最新記事4件

>

※このブログでは報酬を頂く投資助言等は致しません。特定の有価証券、金融商品の売買を勧誘する目的は一切ありませんので予めご了承くださいませ。投資は自己責任で、無理せず楽しみましょう! 

CTR IMG